朝のうち雨が降っていて寒かったが昼には青空。
気温も上がった。予報がよく当たり感心する。
明日の朝は0℃だそうな。急降下…15℃以上も。
これを繰り返して春になるのだそう。もう少し♪
昨日挽いたのは乾いていないので高台削りは明日。
白花シリーズを少しずつ作る。
朝のうち雨が降っていて寒かったが昼には青空。
気温も上がった。予報がよく当たり感心する。
明日の朝は0℃だそうな。急降下…15℃以上も。
これを繰り返して春になるのだそう。もう少し♪
昨日挽いたのは乾いていないので高台削りは明日。
白花シリーズを少しずつ作る。
コメントをお書きください
町田奈緒子 (木曜日, 05 3月 2015 23:30)
ご無沙汰してます。
お問い合わせのページから上手くメールが出来ず、こちらにてすみません。
以前取り置きをお願いしていたマグカップ、春の陶器市前に友人に渡したいので、送っていただきたくてメールさせて頂きました。
ちなみに、お値段はおいくらでしょうか(*^^*)?
岩渕泰子 (金曜日, 06 3月 2015 08:28)
こちらこそ。お久しぶりです。
お問い合わせのページからメールができないのはいけませんね。
試しに私もやってみました(パソコンから)が、届きました。
南育想窯のホームページとお店の両方のサイトからも
試しに問い合わせてみましたが両方届きました。
町田さんはスマホからでしょうか?
スマホで試してみたところ、送信を一度押しても反応がないので
もう一度押したら送信されました。とても遅い動きでした。
ご面倒をおかけして申し訳ありません。
マグカップですが、2200円(内側に白泥無しは在庫はありませんが2100円)です。
ちなみに陶器市では赤札(B品)1000円(白泥無し900円)
青札(サービス品)1500円(白泥無し1400円)でした。
一律赤札だと自分でも、こんがらがってしまうので
青札表示はB品と区別するために、昨春から試しに始めました。
送る場合、何度かやりとりが必要になると思いますので
もう一度「お問い合わせ」から試してくださいますようお願いします。
スマホ版になっていないので表示が小さいですが、
南育想窯のホームページが一番容量が小さいので動きが早いかと思います。
勿論、こちらでのやりとりもOKです。
面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。
町田奈緒子 (土曜日, 07 3月 2015 22:25)
こんばんは。
返信ありがとうございました!はい、スマホからです。あの後何回か試したのですが、私のやり方が間違っているのか送れなくて…(..)
岩渕さんがご都合の大丈夫な時に伺うことは可能でしょうか?
一番直近ですと13日とか…。
町田奈緒子 (土曜日, 07 3月 2015 22:28)
度々すみません!直接購入させて頂きにお伺いさせて頂ければと思います。
なかなかお忙しいでしょうか?
岩渕泰子 (日曜日, 08 3月 2015 07:04)
そうですか…できなかったですか。
何が原因でしょうね。何とかしたいですが…。
遠いのに見えますか? ありがとうございます。
色々見たくて見える方がいますが、展示コーナーをまだ作れてないので
作業場と窯場があるだけで品物は殆どコンテナの中にしまってある状態です。
見たいものを言っていただいて、出して…という感じで申し訳ないなぁといつも恐縮してます。
春の陶器市が終わったら、展示スペースを作るつもりです。
お出かけくださる場合は、いつ頃になるか決まりましたらご連絡をお願いします。
寒中見舞いのハガキが届いてましたら、携帯の番号が書いてあります。
メールも番号でできるのではなかったでしょうか。一度試してみてください。
上記のような状態ですので、お送りすることもできますから遠慮なく仰ってくださいね。