晴れ 久しぶりに朝から青空
細工場の気温
8:15 18.0℃
11:15 21.0℃
15:30 24.7℃
17:10 22.4℃
20:40 21.4℃
**
最後に作ったロクロものが乾ききらないので、窯詰めは明日。
※※ 明日12日から11月5日まで「道の駅ましこ」で『プチ陶器市』が開催されるので、お出かけください。窯焚きが間に合わなかったので私は出品していません。※※
9日 雨 夕方から曇り 夜一時雨
10日 曇り 16時過ぎ一時日差しあり 夜晴れ
細工場の気温
9日 10日
7:40 19.4℃ 7:50 18.1℃
10:00 19.2℃ 10:20 18.7℃
13:00 20.0℃ 11:45 18.9℃
15:00 19.7℃ 16:00 19.4℃
17:30 19.3℃ 17:00 19.0℃
21:30 19.0℃ 20:50 18.5℃
**
2日間、素焼き前の余分な化粧泥落とし。最後に仕上げたロクロものは全く乾く気配なし。黒いまま。
昨年の昨日、今日も同じように化粧泥落としをしていた。明日も夕方までして、夜窯詰めをしている。今年と同じように曇りで湿度が高いので夜は除湿機を稼働させている。
しかし、今年は除湿機なし。故障中。もう寿命だろう。3台目を購入する気になれない。明日は晴れるらしいけど一日では乾かないだろうな。
5日 曇り
6日 曇り 一時雨
7日 曇り 夜一時雨
8日 雨
細工場の気温
5日 6日
7:00 23.6℃ 7:10 22.2℃
11:00 23.7℃ 11:15 23.6℃
13:00 23.4℃
14:45 23.5℃ 17:00 24.1℃
19:40 23.1℃ 20:30 23.9℃
21:40 23.0℃ 22:50 23.7℃
7日 8日
6:35 22.8℃ 8:30 23.1℃
9:00 24.2℃ 11:00 22.9℃
13:15 26.1℃ 13:00 22.7℃
17:10 26.2℃ 14:40 22.3℃
21:00 25.6℃ 19:50 20.8℃
22:00 25.4℃ 21:00 20.6℃
25:20 24.6℃
**
湿度の高い日が続いて、なかなか乾かなかったなぁ。こんなに乾かないのは経験がない気がする。
5日 ご飯茶碗、ぐい吞みの高台削り
6日 片口、豆鉢、急須、ポットの高台削り
7日 急須・ポットの組み立て、化粧泥塗り、ビックリ描き
急須とポットは大き過ぎた。久しぶりで重いし、イマイチ。急須の持ち手、ぷっくり可愛らしい方を使ったが、判断ミスだったかもしれないと、組み立ててから思った。ペン立てに化かした方を使うべきだったかもしれないが、フタもこんもりした方を使えばバランスが取れそうな気もする。
8日 昨日塗った化粧泥の凸凹ならし
**
このところ遅い時間になってしまい、4日分も溜まってしまった。
加齢のせいと思いたくないが、どうにもスイスイいかない。
日 曇り 霧雨もあり 青空が覗く時間もあり
4日 降ったり止んだり 晴れ間もあり 夜雨
細工場の気温
3日 4日
6:00 24.5℃ 6:45 23.0℃
9:50 24.3℃ 8:15 23.3℃
11:15 24.7℃ 10:40 24.5℃
13:10 24.8℃ 12:25 25.2℃
16:00 24.7℃ 16:10 27.0℃
18:50 24.7℃ 17:00 26.5℃
21:40 23.8℃ 20:30 25.8℃
**
3日、4日ともロクロひき。これで今回の窯分の成形はおしまい。あとは、高台削り等の成形の仕上げ、化粧泥を塗る等の加飾を済ませれば、素地の乾燥を待って素焼き。
晴れ
細工場の気温
7:15 23.3℃
9:55 24.7℃
12:30 29.3℃
14:50 31.0℃
16:20 29.6℃
19:00 27.5℃
21:30 26.4℃
**
朝から快晴。しかし、次第に曇ってきて空一面の雲で青空は見えない。洗濯物を干し終わる頃には晴れるだろうと思っていたが、まだ曇り。昼前に晴れたが12時で湿度が69%、泥掛けにはチョット‥‥13時過ぎ63%になったところで始める。マグカップから始めてとんすい形深皿が終わった15時半の湿度は58%。大丈夫だと思うが、陽が暮れるのが早くなったので、1時間早く始めた方が良かったかもしれない。
泥掛けの片付けをして、体操→食事。花留めとしずく形小皿の泥ならし。
晴れ
細工場の気温
7:00 21.8℃
12:00 24.7℃
14:30 26.5℃
16:00 27.0℃
18:00 26.4℃
19:20 26.1℃
22:30 25.1℃
**
長皿の成形以外は泥仕上げの一日。
曇り のち 晴れ
細工場の気温
6:55 22.5℃
9:30 22.7℃
12:45 25.2℃
14:30 25.5℃
16:00 25.0℃
20:30 23.9℃
22:30 23.2℃
**
丸浅鉢(丸深皿)、しずく形小皿、丸豆皿を成形。
長皿の成形はできず明日。時間が遅くなったのもあるけど、今日用意したタタラは水分がまだ多く成形しづらい。柄を変えて還元焼成にしたらいいんじゃないかと思い、久しぶりに作ろうと急遽粘土を用意した。
※ 10月1日分と一緒にアップ
28日 29日 曇り
細工場の気温
28日 29日
6:55 23.5℃ 6:55 23.5℃
10:00 24.7℃ 11:15 24.6℃
12:35 27.2℃ 13:45 24.5℃
15:30 26.1℃ 15:45 24.5℃
17:35 25.3℃ 18:00 24.0℃
20:00 25.0℃ 20:20 23.9℃
21:30 24.7℃
**
28日 マグカップに泥絵付け 最後の1個。後は晴天の日にカップの内側に白化粧泥を柄杓掛けをして成形完了。しかし、晴天の日が無さそう。現時点で、2日しかないと考えている。10月2週目早々には素焼きをしたいので。土練機を回して次に作る粘土の用意。
29日 とんすい形深皿を成形。明日成形するタタラを用意。
26日 晴れ
27日 曇り 一時雨
細工場の気温
26日 27日
7:05 22.2℃ 6:50 23.9℃
9:20 23.8℃ 9:10 24.3℃
12:35 25.6℃
15:00 29.4℃ 15:45 25.8℃
17:20 27.4℃ 17:15 25.7℃
21:15 25.8℃ 21:15 24.9℃
**
26日 マグカップに泥絵付け 2個 昨日と同じ柄。変わり映えしない。
27日 昨日できなかった1個 ロクロ作りのカップはこれで終わり。タタラ作りのカップは、あと1個で終わり。明日に持ち越し。終日陽が射さなかったので進んだ。4個注文で4個しか作ってないけど、こっちの方がいいかも。
25日 曇り 一時雨
24日 晴れ
細工場の気温
24日 25日
6:00 20.5℃
8:30 21.9℃ 8:40 21.0℃
11:05 22.7℃ 10:00 22.3℃
12:05 23.8℃ 11:45 22.9℃
14:00 23.9℃
16:30 24.2℃ 16:30 24.1℃
17:30 24.2℃ 18:40 23.7℃
20:40 23.0℃ 20:20 23.4℃
**
23日に下絵を描いたマグカップに泥で色塗り。
24日 1個目はロクロひきがマズイのに塗ってみる。要領がつかめず、たった1個に何時間かかったのか‥。どの筆を使ったらいいのかも分からず、なんだこれは‥という感じ。
25日 筆を替えて。少し塗りやすい。「目は口程に物を言う」という目が一番難しいが、口も同じく難しい。明日になったら、もう少し良くなるかも。
**
今日は秋の陶器市の出店届を出して来た。希望の駐車場は受付初日の午前中には定員に達したそうで、城内広場より向こうの駐車場になり、朝早く出かけないと渋滞に巻き込まれそう。約5km 運動に歩く?
それにしても、書類が配達される前に定員に達してしまうというのは‥‥20日(受付初日)に届いたけど、地主さんのサインをもらいに行かないと。地主さんだって仕事をしているから、いつでもOKとはいかない。その辺り、考慮して欲しいなぁ。
晴れのち曇り 一時雨 夜は晴れ
大分涼しくなった。
細工場の気温
7:10 23.6℃
9:30 24.2℃
10:50 25.8℃
13:15 26.0℃
15:10 24.4℃
18:40 23.9℃
21:10 23.2℃
**
曇っている時間に特注のマグカップに下絵を描いた。この後、化粧泥で描いて行くには乾き過ぎ。下絵を描いている間にも乾く速度が半端ない。今日、泥絵付けを終わらせて、ピーカン予報の明日は内側に白化粧泥を柄杓掛けしたかった。残念だけど、お日様マークの日が何日かあるから心配ない。
晴れ 一時 雨
細工場の気温
6:00 27.3℃
8:45 28.7℃
11:00 31.3℃
13:00 32.0℃
14:00 32.6℃
17:50 30.1℃
20:05 29.1℃
**
晴れて乾き、泥仕上げには向かない陽気なので、土練機を回して次に作る粘土の準備。午後は雨になるという予報に期待。待つと長い。14時頃から降るというのは一時で終わった。16時過ぎから‥‥裏切られ、降り始めたのが17時頃。
細工場に陽射しが届かなくなる15時前から始めて、6枚全部仕上げられた。柄をどうするか悩んだが、シンプルで行こうと決め、写真の通り。
16日(月) 17日(火) 晴れ
細工場の気温
16日 17日
6:10 27.9℃ 6:20 24.9℃
8:10 27.6℃ 9:20 25.7℃
10:50 28.8℃ 10:55 27.6℃
13:00 28.6℃ 12:00 29.4℃
15:10 28.8℃ 15:45 32.5℃
18:45 27.2℃ 18:15 30.6℃
20:00 26.8℃ 18:25 30.3℃
**
16日は6本菊練りして、大きめの皿のタタラを用意。1本の粘土の量を多くすると自分の手に負えないことを悟ったので、1本で1枚(使えない上下もふくめると3枚)しかできない。手が小さいのだから無理は無理。
17日の午後、水分もいい感じになったところで、丸皿と四方皿を各3枚成形。
昨日は涼しかったけど、今日はまた真夏に戻った。1週間ぶりのジムから戻り、暑くて仕様がないから庭の日陰(黒ロウバイの木陰)で彼岸花が木に阻まれて伸びられない部分の剪定。彼岸花の芽が出ているので当たらないように慎重に。それでも1本可哀相なことをした。周辺の芝刈りもしてスッキリ。芝刈りといっても、狭いスペースなので芝刈り機ではなく、芝を刈るハサミでの手作業。木陰でも汗びっしょり。
14日 晴れたり曇ったり
15日 晴れ 時々曇り 夜雨
昨日も今日も風があったので気温ほどの暑さを感じなかった。
細工場の気温
14日 15日
6:15 27.1℃ 6:50 27.9℃
10:05 28.5℃ 8:30 28.8℃
12:40 30.3℃ 11:05 32.1℃
14:30 32.7℃ 13:15 33.0℃
16:10 30.3℃ 14:15 33.5℃
17:20 29.8℃ 16:50 33.5℃
19:20 29.0℃ 18:30 33.5℃
20:10 30.4℃
**
14日 深皿の外側に白化粧泥でビックリを描く。半分は無地にするので、そんなに時間もかからずに済んだ。キッチンに立っている時間の方が長かったかも。暗くなる頃、ご近所さんが天ぷらの盛り合わせと新米を持ってきてくれて、一日の終わりの一杯の美味しさが引き立った。
15日 昨夜時点での今日の予報はお日様マークが朝だけ。深皿の泥掛けができそうな日は遠い。発泡スチロールの箱に入りきらずにビニール囲いのは何日も経ったら乾いてしまう‥参ったな。予報が外れて晴れますように‥お天気の神様と焼き物の神様にお願いしたら‥晴れた。ありがとうございました。
おかげさまで、泥掛けができました。
**
外側にビックリを沢山描いた内側はスッキリとビックリ描きはアクセントに。
外側が無地の内側はビックリを沢山描いて賑やかに。
**
今日は14時過ぎから温度に変化がなく「いくらなんでも18時過ぎても33.5℃はおかしいでしょ」故障していると思い、湿度が心配で除湿機を衣類乾燥の速乾モードで稼働させ、ホームセンターで湿度計を買ってくることに。食料品等の買い物もして20時過ぎに帰宅。除湿機が点検の赤ランプ点滅。温度・湿度を見ると30.4℃(除湿機を稼働させると暑くなる)68%で故障?から復活していた。除湿機は「やっぱり」で驚かない。速乾モードにするとダメなのが何回も続いていたから、これは故障かも。標準モードで稼働させる。買ってきた湿度計は取り敢えずキッチンに。
朝のうち曇り のち 晴れ
細工場
6:20 28.4℃
8:35 28.7℃
11:00 31.4℃
12:35 32.6℃
14:00 33.6℃
15:40 33.0℃
17:20 31.4℃
19:00 30.1℃
**
昨日全部できなかったので、大サイズ用の粘土を用意してから、還元焼成用の変形深皿の大小2サイズ成形。
**
昨日のこと。クレジットカード決済の「タイムズペイ」を申し込んだ。春の陶器市に続いて、秋の陶器市もやってもらえるといいなぁと思っていた。春は申し込み数が少なかったようなので、無理かもなぁと諦めていたので、募集要項が届いた時は「やった!」。今回は機材のレンタル料が必要になるけど、それでも導入するメリットはあると思う。気に入ってしまったけれど持ち合わせが‥‥という時にも諦めずに済み、お客さんもお店もハッピー!。隣の清水さんが「ありゃ‥」と困った時に駆けつけてくれたのも早かった。サポート体制もしっかりしている印象だったから、お客さんに迷惑をかけることも無さそうだし。
10日 晴れ 細工場の最高気温 15:05 33.6℃
11日 曇りのち晴れ 17時頃激しい雨 細工場の最高気温 15:15 34.6℃
12日 晴れ のち 曇り
細工場の気温
6:00 27.8℃
8:00 28.4℃
10:10 30.2℃
12:20 32.8℃
14:15 34.3℃
15:00 34.7℃
18:00 31.6℃
20:15 30.2℃
**
10日はマグカップの取っ手付け。
11日はマグカップの絵付けについて思案するも、どうしたものか‥‥資料(写真)を見て考える。拡大コピーしてみる。途中でインクカートリッジを認識できないとエラーメッセージが出て嫌になる。純正商品を使用しているのに‥‥以前もあった。モノには不具合が付きものと分かっていても、気分は⤵ 仕事モードから趣味モードに移行。
家庭菜園の収穫量を集計してみた。来年、自然農法を取り入れてみようと思うので、比較できるように今年は収量を記録してみた。やり方を変えたので「しまった!」ということが多かったから、恐らく例年より少ない。例外的にブルーベリーとオクラは沢山収穫できた。番外編に載せようと思って写真は沢山撮ってあるので、いずれ載るかも。
12日 昨日の続き、マグカップの絵付けを写真を見ながら考える。考えていても仕様がないと、1つ試しに下絵を描いてみる。乾燥しているので、描いている間に素地がどんどん乾く。これはいかん! 止めて、次に作る粘土を用意。土練機を回し、菊練りし、タタラを用意して終わり。明日からは還元焼成用の素地を作る。
8日 晴れ のち 曇り 一時雨
9日 朝のうち雨 のち 曇 昼頃から晴れ 24時半雨
細工場
8日 9日
6:00 26.6℃ 6:00 27.3℃
8:45 28.2℃ 9:00 27.9℃
10:45 30.5℃ 13:25 31.2℃
13:00 32.7℃ 14:45 33.0℃
14:00 32.8℃ 17:30 30.2℃
15:15 31.5℃ 19:00 28.8℃
19:00 29.0℃ 20:05 28.7℃
20:50 28.7℃ 21:30 28.3℃
**
8日の朝、ブルーベリーの夏剪定をし、9日の夕方には乾いたので燃やした。雨もあったけど陽が照ってくれて思いのほか乾きが早かった。今後、草堆肥を作るにあたり、こういう木も混ぜていいのだろうか‥‥と思案しなからの作業だった。自然農法は私に合っているかもしれない。まだ学習中でわからないけど、草を乾かして燃やす手間が省けるだけでも相当な時間が他のことに使える。
**
マグカップの底付け、高台削り、盛塩入れを成形等。あまり進まず。盛塩入れは前のバージョンとは少し形状を変えてみたが、前の方がいい感じ。それより前は、茶香炉の受け皿の小さい版を「盛塩入れに」とすすめていた。
6日 晴れ(朝のうち曇り)
7日 晴れ
細工場
6日 7日
6:30 26.1℃ 5:55 26.4℃
8:30 27.0℃ 9:30 29.0℃
10:55 30.0℃ 12:10 32.6℃
13:00 32.7℃ 14:40 33.8℃
14:50 32.8℃ 15:20 34.0℃
16:40 32.2℃ 17:20 32.5℃
18:20 29.9℃ 19:20 30.9℃
20:10 28.8℃ 20:50 29.8℃
**
6日は白和紙のせん茶碗や片口の泥塗り後の凸凹ならし。
7日は特注のマグカップを成形。タタラ作りは胴体部分の成形、ロクロひきはマグカップの本体等。汗が噴き出る感じの一日だった。黒いTシャツの背中が塩で白くなっていた。今年はよくある。でも、日中も動けている。昨年はボーっとして仕事にならず夕方からだった。
晴れ
細工場
6:30 24.5℃
9:15 25.8℃
12:00 29.5℃
14:00 31.8℃
15:30 32.0℃
17:00 30.7℃
19:30 28.8℃
20:00 28.5℃
**
昨日、ご飯茶碗と湯飲みの外側に化粧泥を塗ったのはてこずり、原因を考えてみた。
①化粧泥が濃い
②道具のスポンジを替えた(スポンジが硬い)
なので、今日は化粧泥を薄めて、スポンジは古くなった軟らかいのでやってみた。
これでいい。多分‥‥。
泥塗りは終わり。明日、泥塗りの表面の凸凹をならしたら、次に進める。
曇り のち 晴れ 涼しかった
細工場
6:20 24.9℃
8:20 24.2℃
12:10 29.0℃
13:30 29.4℃
15:00 29.1℃
17:30 29.1℃
21:00 26.5℃
**
昨日の続きで白化粧泥を吹き付け。花留め、湯飲み、ご飯茶碗に白化粧泥を塗る。
曇り 一時 晴れ
細工場
7:30 27.0℃
9:30 26.6℃
10:30 26.9℃
14:45 28.7℃
16:20 27.5℃
19:20 26.2℃
22:00 26.0℃
**
白化粧泥の吹き付けは終わらず。二度寝で起床時間が遅くなり、外出もあったりで仕事に取りかかるのが遅くなった。明日は泥塗りまで終わらせたい。
晴れ 24時少し前雨
細工場
6:40 27.4℃
10:00 30.5℃
13:15 33.2℃
15:00 33.5℃
18:45 30.5℃
21:15 29.7℃
**
久々に気温が上がったけど、風があるせいか「えっ、そんな気温?」33℃台は1週間ぶりのよう。
今日は削りを終わらせたいと思い、夕方の枯れ草燃やしもパスして、少し遅い時間になったけど終わった。
ご飯茶碗と湯飲みは「my お茶碗、my 湯飲み」が大方で、揃えて5個等を求める方はいないので、サイズはバラバラに作りたかった。でも、削ってみたらあまり違わない。
片口小鉢は食器としてだけでなく、花器として使うことも想定して、やや重めに。
明日は泥仕上げ。ピーカンに晴れない予報でニコッ!
曇り 時々青空 時々雨(激しい雨も)
細工場
6:00 26.7℃
8:00 27.0℃
10:35 28.5℃
12:30 29.9℃
13:30 30.1℃
16:20 29.3℃
18:40 28.6℃
20:30 28.5℃
**
せん茶碗の高台削りは終わり。
突然、ザーッ!と来るから窓閉めが間に合わない。だいたい風鈴が鳴り出すと「降るな‥‥」と防備に駆け回るのだけれど、近頃の雨は予兆もなくが多い。来た!と思ったら、瞬時にどの窓が最優先か判断して走る。北風か南風かで大差。今日は失敗した。スマホで「〇分後に激しい雨」と確認して1階は玄関、細工場、台所、お風呂等全て閉めてあったが、予報が外れることも多々の近頃なので、2階は放置。ザーッ!と来てから、階段を上がってすぐの北側の窓閉めをしている間に南側の窓からの吹き込みが激しい。窓を閉めて、拭くのは後回しにして1階細工場の南側窓に急ぐ。窓は閉めてあったが壁を伝っての雨漏り‥びしゃびしゃ‥床に水溜まり。タオルでザッと拭いてから窓にタオルをかまして、2階の拭き掃除へ。今回も激しい降り方は数十分だったので、この程度。一日で1か月分の何倍も降っている地域の大変さは想像に難くない。空飛ぶ捜索医療団ARROWS(最近知った)が活躍しなくて済みますようにと被害が拡大しないことを祈る。
曇り 一時 雨 時々青空が
細工場
6:00 27.1℃
8:30 27.6℃
10:00 28.2℃
12:30 29.8℃
13:35 30.1℃
16:00 29.9℃
18:15 28.4℃
21:20 28.3℃
**
今日は少しだけ。特注のマグカップ用のタタラを用意。粘土がほんの少し足りず、後日粘土を用意、不足分のタタラを用意してから作陶を始める。花留めの削り、せん茶碗の高台削りを少し。
月末で用事もいくつかあり、明日は水道の検針日なので、水道メーター周辺の芝刈り等やることが結構あり、雨が上がってくれて助かった。腰痛が続いているのでジムの予定はパス。
29日 曇り
30日 雨が降ったり止んだり 台風10号の影響
細工場
29日 30日
6:10 26.3℃
8:30 27.5℃ 8:30 27.1℃
11:20 28.9℃ 10:30 27.8℃
13:15 29.9℃ 12:45 28.5℃
14:35 30.5℃ 14:00 29.1℃
16:00 29.7℃ 16:00 28.6℃
19:30 28.8℃ 19:00 28.3℃
**
終わりまで辿り着く前に、眠くて「ちょっとだけ‥‥」とベットに横になり3時4時頃に起きて洗い物や歯磨きをする日が多い。今年の夏は野菜の収穫や草取りを朝するようにしているから夜は24時前に眠くなっている。で、今日も昨日の分と一緒に。
27日 晴れ のち 曇り
28日 曇ったり 晴れたり
細工場
27日 28日
6:40 27.1℃ 6:05 26.9℃
8:30 28.7℃ 8:40 28.1℃
11:20 30.7℃ 11:45 30.7℃
14:10 31.3℃ 13:30 32.0℃
16:30 30.5℃ 16:30 31.8℃
17:30 29.9℃ 18:00 29.6℃
19:30 28.9℃ 19:45 29.4℃
**
腰痛で仕事は少しだけ。
27日は化粧泥を2色作り、前日に塗った化粧泥の凸凹ならしとはみ出し泥落とし。深皿(小)のミントグリーン。
28日は昨日作った化粧泥の1色、白の化粧泥と乳鉢ですりつぶしておいた顔料を混ぜ合わせる。もう1色は昨日完了している。
深小皿(ミントグリーン)の化粧泥の凸凹ならしとはみ出し泥落とし。
明日以降に使う粘土の用意。
晴れ 一時 曇り
細工場
6:15 26.5℃
9:30 29.5℃
12:20 31.3℃
14:00 33.2℃
16:00 32.0℃
18:00 30.8℃
20:10 29.7℃
**
今朝は涼しかった。歯科定期検診の日で、洗濯物を干してから出かけたかったので野菜の様子を見に行くのはパス。今時珍しい二層式洗濯機なので、ほぼ付きっきりで手間がかかる。全部一緒に洗う全自動は抵抗があり数年前の買い替え時にも、選ぶ余地のない(種類がない)二層式に。
昼に畑を見たら、オクラが収穫した方がいいかなぁという感じだった。明朝も降らないようなので、そのままにして明日。
**
昨日化粧泥を塗った深皿(小)と深小皿の表面の凸凹をならす。同時にフチからはみ出した化粧泥を削り落とす。殆ど力を入れずにすれば、素地の粘土まで削ってしまうこともない。初期の頃にこの方法はダメだと判断しているが、力の入り過ぎだったと思う。乾く前にする方が断然早くてやりやすい。
24日 曇り 昼頃から晴れ 17時から雷雨
25日 朝のうち曇り のち 晴れ
細工場
24日 25日
7:10 27.8℃ 6:45 27.2℃
9:15 29.1℃ 9:45 28.2℃
11:30 31.0℃ 11:00 29.9℃
14:10 33.7℃ 13:25 32.3℃
15:05 34.1℃ 14:45 33.0℃
16:30 32.2℃ 16:50 32.3℃
19:45 29.6℃ 19:15 29.9℃
**
昨日も今日も汗だく。ご近所さんからスイカをいただき、ひと息タイムがグッと休まる。昨日の昼前にカボチャと一緒にいただいた。昼過ぎに「もらいものだけど‥‥」とスイカを持って別のご近所さんが。「〇〇さんから? 私もさっき‥‥」と二人で大笑い。蔓が茶色い方を先に冷やしていただいた。もう1個の方は蔓が緑。ダイニングテーブルの上で、いただいた梨と並んで出番を待っている。今年はまだまだスイカが活躍しそう。
曇り のち 15時頃から晴れ
細工場
6:00 27.3℃
8:00 27.5℃
10:30 29.7℃
13:45 31.6℃
15:45 32.2℃
17:45 31.2℃
20:40 29.2℃
**
深皿に化粧泥の吹き付けをしたいけど、夜の方がいいかな‥‥夕方から始めて2色のうち1色だけしかできず。もう遅い時間はできるだけしないようにしているから。1年位前からかな、健診で引っかかってから変えた。食事の時間を23時24時から、遅くとも21時22時にしたい為。再検査で問題は無かったのだけれど、できれば20時21時には‥‥と続いている。今日は22時過ぎてしまったけどね。
昼はジムに行き、夕方までは成形済みのマグカップ等のフチにかかっている化粧泥を落とす作業。
曇り
細工場
6:25 26.8℃
8:40 27.0℃
11:30 28.5℃
13:00 28.8℃
14:45 30.0℃
17:40 28.7℃
20:35 28.1℃
**
①深皿に和紙柄部分の化粧泥を塗り、半乾き状態になってから凸凹をならす。
②粘土入りの白化粧泥を作る。
③深皿の小(サラダボウルの小)と二回り位小さい深小皿を成形。
※眠ってしまい23日分と一緒にアップ
雲の多い晴れ 15時前 天気雨 夕方と夜にも雨
細工場
7:25 27.1℃
10:00 29.0℃
12:30 30.8℃
13:30 32.0℃
15:20 29.9℃
17:30 28.8℃
20:00 28.5℃
**
暑さも一段落だろうか、朝晩の蒸し暑さが無くなった感じ。それでも、今朝は二度寝してしまい、野菜の収穫時間が遅くなり、何日ぶりかで汗だくになった。陽の当たるところで動けば汗まみれになるのは、まだ暫く続くのかもしれない。10月まで残暑が長引くそうだから体力維持のためにも、日中は無理せずボチボチを続けるとしよう。
曇り 一時 晴れ 雨も
細工場
6:30 27.5℃
8:50 27.8℃
12:50 32.6℃
13:50 33.1℃
15:00 32.1℃
16:00 30.2℃
19:10 28.9℃
**
朝は曇っていたし涼しかった。ブルーベリーの10回目の収穫をした。今年は挫折せずに収穫が続いている。
今日は健診やジム、月一の消耗品購入等で外出ぎみ。屋内にいる時に降られて、私自身は困ることもなく「虹」も見られて気分は上々。
曇り 一時 晴れ 夜雨
細工場
6:05 27.8℃
8:10 28.3℃
9:45 29.2℃
12:00 31.2℃
14:00 32.6℃
15:00 32.9℃
17:10 31.6℃
18:50 30.3℃
**
明日成形する深皿(大)の粘土を用意してから、昨日塗った和紙柄部分の化粧泥の凸凹ならしをする。眠くて仕方なかった。
晴れ 気温はそれほどでもないのに暑かった!
細工場
5:15 27.8℃
8:10 27.8℃
10:25 29.7℃
12:40 31.6℃
14:25 33.0℃
15:35 33.1℃
18:10 31.2℃
20:30 29.5℃
**
昨日泥塗りした和紙柄部分の凸凹をならしてから、やり残した和紙柄部分の泥塗り。今回は単色のみで、これで和紙柄アレンジのマグカップの成形は終わり。
晴れ のち 曇り 夜雨
細工場
6:30 涼しかった(記録忘れ)
8:30 28.1℃
11:05 31.4℃
13:15 33.4℃
14:30 34.0℃
16:40 32.6℃
18:30 30.5℃
21:00 29.6℃
**
今日も日中は湿度が50%台でマスキングテープを貼るのは2個で諦め、再生化粧泥作りをする。60%台になった17時前からマスキングテープ貼りをして、和紙柄部分の化粧泥を塗る。雨が激しく降り出し、屋根じゃなく壁からの雨漏りでビチャビチャ音が気になるけど手が離せない‥‥タオルを2枚噛まして様子見。再び音がしてタオル交換。短時間で激しい降り方が止まり、その程度で済んで今日の仕事も終わりにできた。
降ったり止んだり 台風7号の影響
曇っている時間が多く、15時半頃には青空が見えていた。
細工場
5:50 28.3℃
9:15 29.0℃
11:05 29.4℃
14:00 29.4℃
16:20 29.7℃
18:00 29.0℃
19:30 28.8℃
**
湿度が76~78%で泥仕上げがやりやすく、色化粧泥と白化粧泥の刷毛目二重塗りが終わった。
晴れ
細工場
6:50 27.4℃
12:00 31.7℃
14:05 33.7℃
16:10 33.3℃
17:30 32.2℃
19:15 30.4℃
20:30 30.1℃
**
昨日、刷毛目の二重塗りした白のマグカップに、今日は和紙柄部分の白化粧泥を塗る。今日も日中は湿度50%台で、マスキングテープを貼っている間にも素地から水分がどんどん奪われて行く感じ。ダメだなこれじゃ‥‥と思いつつ、ラベンダーピンクの刷毛目の二重塗りだけ済ませる。大中小3個のみ。
細工場の気温
昨日(晴れ) 今日(曇り時々雨)
6:20 27.9℃ 6:15 28.3℃
8:40 30.6℃ 9:00 30.3℃
11:00 33.4℃ 10:15 30.9℃
13:30 34.8℃ 12:40 30.3℃
15:45 34.0℃ 15:40 31.7℃
18:00 32.7℃ 18:00 30.2℃
20:00 31.3℃ 19:30 29.8℃
**
昨日は和紙柄アレンジのマグカップの底と前面に色化粧泥を吹き付け。17時頃から始めたので、白化粧泥の吹き付けは今日。だいぶ前に成形したロクロ作りのマグカップもやっと最後の泥仕上げができた。
和紙柄アレンジのマグカップの化粧泥の二重塗りは、白のみ。色化粧泥と白化粧泥の二重塗りは明日。
曇り 昼頃から3時間くらい青空の割合が多く晴れ
細工場の気温
昨日(晴れ) 今日(曇り)
5:55 26.3℃ 6:30 27.9℃
8:00 28.1℃ 9:30 30.6℃
10:30 31.0℃ 12:00 33.2℃
12:00 33.2℃ 14:20 34.9℃
14:00 33.3℃ 16:00 32.8℃
16:00 34.0℃ 17:30 32.0℃
18:10 32.9℃ 18:45 31.1℃
20:45 31.0℃
**
昨日はマグカップの取っ手、付け根部分の確認と三つ編み模様の押しつぶしてしまった部分の修復のみ。
今日も、温度計の34℃代の表示を見た途端に気力が萎えて作陶の気持ちになれず、色化粧泥を2色作ったのみ。
晴れ 一時 曇り
細工場 8:45 27.8℃
11:00 30.7℃
13:00 31.2℃
14:20 32.8℃
16:00 33.0℃
18:00 31.4℃
19:30 30.2℃
**
朝、起きるのが遅くなり、細工場の気温を記録するのも忘れて、野菜の収穫に。7時では陽をまともに浴び、すぐ汗。でも、しばらくすると曇ってきて作業が楽。ピーマンとナスの伸びた主枝を支柱に留める作業も落ち着いてゆっくりできた。側枝を切り詰めるのもなんとなく見えてきた。曇っているので、ブルーベリー摘みは朝食を済ませてからゆっくりやろう‥‥ところが、どんどん青空が広がりピーカンの夏真っ盛りになってしまい、今日の収穫は諦め、明日に。
**
今日もプランターや鉢植えの花はぐったり。夕方の水やりも結構な手間。キュウリとナスは水が必要だそうで水運びも運動になる。お金持ちの家の玄関に無いもの‥‥鉢植え等の植物だそう。水やりの時間がもったいないのだとか。ふ~ん‥‥私はお金持ちにならなくていいや。
晴れたり曇ったり 天気雨も
細工場 6:45 27.0℃
9:20 29.4℃
10:30 31.3℃
13:00 33.0℃
14:00 33.4℃
16:00 31.8℃
19:10 29.1℃
21:15 28.4℃
**
湿度が高く、ずいぶんと汗が出た。
朝のうち晴れ のち 曇り 昼頃から晴れ 15時過ぎ天気雨 のち 晴れ
天気がくるくる変わる日。17時前の宮崎の地震はドキッとした。被害が広がらないことを願う。
**
細工場 6:20 26.9℃
8:00 28.1℃
10:00 29.6℃
11:40 30.7℃
14:00 31.7℃
16:00 31.5℃
18:10 30.5℃
19:25 29.5℃
**
18時までに底付けが終われば良し。ジムや買い物に行ったりして、あとは仕事に集中という感じで始めた。晴れ間もあったけど曇りがちな日で湿度も高く仕事に丁度よく、予定通り18時前に終わり。
その後は、いつもと同じ草取り&枯れ草燃やし。
曇り 昼過ぎ にわか雨 18時過ぎから4~50分雨 降っている間も青空と夕陽が見えていた
細工場 5:30 26.7℃
11:45 31.5℃
13:15 30.0℃
15:15 30.2℃
17:00 28.7℃
19:00 28.3℃
**
中サイズと小サイズの一部に底付け。明日には底付けが終わる予定。
曇り 昼頃から 晴れ
細工場 6:40 27.0℃
8:50 28.8℃
10:20 30.1℃
12:30 31.6℃
15:00 32.8℃
17:45 30.4℃
20:30 28.5℃
**
和紙柄アレンジのマグカップの底付け。日中は乾いてやりにくい。夜にすると早起きができないのでジレンマ。大サイズのみ終わらせて、気になっていた花の植え替えをする。明日から数日、陽が射す時間が少なそうなのでチャンス。大きな植木鉢に植えてある「インパチェンス」の周りに「こぼれ種」で「ケイトウ」が沢山生えていて、大きくなったら主が隠れてしまいそう。15株ほどのケイトウを道路沿いの花壇に移植。終わる(19:30)頃には薄暗くなり、陽が短くなってきていると実感。
晴れ 昼過ぎから曇り 15時過ぎ3~40分雨 のち 晴れ
細工場 6:00 27.0℃
9:15 29.3℃
10:40 30.7℃
12:45 33.7℃
15:00 30.8℃
17:40 30.2℃
20:00 29.0℃
**
和紙柄アレンジのマグカップの側面を成形。一昨日に用意した粘土が昨日はバランス悪く乾き気味。濡れ新聞紙をかけて発泡スチロールの箱をかぶせて一日寝かせたら、ほぼ均一な湿り気に戻った。15時過ぎから始めて、大中小3サイズ用意した分は全て終わり。明日、底付け。
朝のうち曇り のち 晴れ(昼頃から雲が少なく青空が広がる、概ね雲が多め)
細工場 6:00 26.0℃
9:00 27.8℃
11:50 30.9℃
13:30 31.8℃
15:30 32.6℃
16:40 33.0℃
17:40 31.3℃
21:10 29.0℃
**
今朝は曇っていたので汗はそれほどでもなかった。しかし、日中の細工場は久々にきつかった。蒸し暑くて。
マグカップの取っ手付けをして、泥仕上げ。途中、土練機を回して次に使う粘土の用意。
1年前の日記の今日、腰が痛くてコルセット無しでは仕事ができないとあり、7月は茶香炉を作っていて、今日取っ手付けをしたマグカップも泥仕上げ・形・取っ手の大きさを少し変えたけど昨年7月に作っいる。毎年同じようなことの繰り返しだなぁと思った。
曇り のち 晴れ(雲が多め)
細工場 5:45 26.1℃
7:10 26.2℃
9:55 28.9℃
12:20 30.2℃
14:40 31.2℃
16:00 30.6℃
17:40 29.9℃
19:45 28.1℃
**
強烈に暑い日を何日も経験したからか、昨日今日の暑さだと過ごしやすいと感じてしまう。「慣れ」の怖さ。
曇り 昼頃から晴れ 15時過ぎ激しい雨
細工場 6:40 27.1℃
9:20 28.4℃
11:00 30.3℃
13:30 32.6℃
14:30 33.1℃
15:30 31.7℃
18:10 29.6℃
20:10 28.7℃
涼しめの一日。腰痛でラジオ体操も本気出せず。
概ね晴れ 朝のうち曇り 9時頃からにわか雨 夕方雨 雷も少し
今朝は早い時間に菜園に行ったので、朝陽が当たり始める時間がわかった。いつも陽に当たり(早くても7時前だった)立っているだけで汗・汗・汗。6時半を過ぎると菜園に陽が当たり、急に暑くなる。6時半前に収穫・脇芽取り・葉欠き・気になる草取り等を済ませればいいということ。かなり厳しいけどタイムリミットが設定されたら案外テキパキと進むかもしれない。明日は、ズッキーニの雌花が開花すると思うので受粉を忘れないように。番外編に載せるつもりで写真を沢山撮ってあるのだけど、そこまで行けず。
**
細工場 5:45 27.5℃
9:50 30.1℃
11:30 32.0℃
13:45 34.1℃
15:30 34.8℃
17:45 32.2℃
18:30 30.3℃
20:30 28.8℃
**
今日も仕事は少ししかせず。茶香炉の受け皿と上皿は、発泡スチロールの箱に入れていたので乾きが未だで明日。箱の蓋を開けて様子を見ながら他のことをするのに‥‥忘れていた。
晴れ
細工場 6:45 28.3℃
9:45 32.3℃
11:40 33.9℃
13:00 34.7℃
14:37 36.0℃
16:00 34.4℃
19:30 31.2℃
**
茶香炉の受け皿・上皿の内側に化粧泥を塗るのも終わり。写真を載せてないけど、黄と白の化粧泥を塗ったのもあり。前回の5色と同じ。
晴れ
昨日は仕事を殆どしていないので昨日の分と一緒に記載。
細工場の気温
昨日 今日
6:45 27.1℃ 6:30 27.7℃
10:50 31.6℃ 8:30 28.7℃
13:20 33.4℃ 12:20 32.6℃
15:20 34.4℃ 15:00 34.6℃
17:25 32.5℃ 17:00 33.4℃
18:00 32.0℃ 18:00 32.9℃
20:00 30.7℃ 20:20 31.2℃
**
昨日は化粧泥を用意したのみ。しばらく使わないと乾いて戻すのが厄介になる。無くなってから作っていては間に合わないから、事前に作る時「次に無くなるまで、やっていられるかな‥」と思うこともある。
16時過ぎまで、ずっとキッチンで調理。野菜が豊富な夏は保存食作りもキリがない。
※ 29日分と一緒にアップ。ブルーライトも関係なく睡魔に負けてしまうこのごろ。
朝のうち曇り のち 晴れ 19時過ぎから雷 半過ぎから雷雨
細工場 5:30 26.9℃
6:50 26.7℃
9:15 28.1℃
15:00 33.9℃
17:00 33.9℃
19:00 33.9℃
20:30 30.1℃
**
蒸し暑い一日。ずっと気温も湿度も変わらないので、壊れたのか? と思った。
晴れ 時々 曇り 17時頃から雷 1時間半後位から雷雨
細工場 6:30 27.1℃
10:50 31.1℃
13:30 33.7℃
15:00 33.4℃
18:00 30.8℃
19:40 29.7℃
**
日中は乾きすぎて嫌だなと思い、泥作りでもするか‥‥その前に茶香炉の本体と受け皿をセットしてみて、外すのを決めておこう‥‥なんだかんだしているうちに曇って来て、泥の吹き付けをすることに。途中で晴れたりもしたが、雷が鳴ったり、豪雨で窓際がびしゃびしゃになったり(窓は閉めてある)落ち着かない一日だったが、白化粧泥の吹き付けが終わってやれやれ。途中、今日はやめようかと思った。
雲の多い晴れ 14時過ぎ にわか雨
細工場 7:20 28.3℃
8:20 29.0℃
10:50 32.0℃
12:00 32.8℃
15:30 30.3℃
17:00 30.7℃
19:00 30.1℃
**
今日は暑さが小休止かな?という感じの日だった。朝のブルーベリー摘みの時が顕著で、昨日は朝日がきつくて‥‥参った! 今朝は風があって故郷の夏の感じ。ブルーベリーは昨日も摘んだし今日はパスでいいでしょう‥‥と思っていたけど、熟しているのが目に付くので、摘んでいると気持ちのいい風が吹いてくる。風は長くは続かなかったが、とても印象に残る。
**
昨日も収穫したので、量は少ない。でも、後処理を考えると、このくらいが丁度いいような気がする。洗って、水気を吸い取って、冷凍保存。何のことは無いけど、手間暇はかかる。
晴れ
細工場 6:20 27.2℃
8:20 27.9℃
10:00 29.7℃
12:05 32.4℃
14:00 34.2℃
16:30 34.5℃
18:00 33.6℃
**
昨日より暑さが緩いかな‥‥と思いながらも、素地が乾かないように発泡スチロールの箱で壁を作り、手元に扇風機の風が当たらないようにガードしての作業。終わらなかった。続きは明日。
晴れ 夕方近くに曇り 18時半過ぎから雷雨
細工場 6:15 27.3℃
10:00 30.7℃
11:20 32.1℃
13:00 33.4℃
15:00 34.9℃
16:00 35.3℃
18:15 32.7℃
日中に茶香炉本体に色化粧泥を吹き付け。吹き付けている間に素地がどんどん乾く。気持ちが萎えた。白化粧泥の吹き付けは見送り、後日。
晴れ 昨日と同じ位暑かった
細工場の気温
昨日 今日
7:45 27.8℃ 7:00 27.6℃
10:10 30.2℃ 10:40 30.8℃
13:40 32.5℃ 13:10 32.3℃
15:20 32.1℃ 15:20 33.4℃
15:45 32.5℃ 15:40 33.6℃
16:05 32.8℃ 16:40 33.8℃
19:30 30.5℃ 19:15 31.7℃
**
気温の推移を見ていて気付いた。通常の最高気温の時間帯からズレている。恐らく、我が家の間取りのせい。西日のあたる玄関の隣にある細工場、西側に窓は無い。玄関の展示スペースから暖かい空気が細工場に流れ込むから16時頃に細工場の最高気温がやって来るということなのだろうと。どうでもいいことかもしれないけど「そういうことか‥‥」と納得した。その時間帯は家事でもやろうかとも思った。
ちなみに、今日は洗濯物を取り込み(西日が当たって暑かった)、その後は花壇の草取りをした。
とにかく、何をするにしても暑くて気を付けないといけない気象状況になってる。私たちが原因を作っているのだろう。因果応報。
曇り のち 晴れ 蒸し暑かった
細工場 8:40 27.9℃
11:40 29.2℃
12:30 30.1℃
15:30 31.6℃
17:00 31.3℃
19:15 30.2℃
20:55 29.5℃
**
削った後も素地が乾いては困る作業がまだまだ続くので、扇風機は稼働していたけどロクロ場の窓は閉めたまま。汗が出た出た。
引っ越して来た時、細工場用の網戸は2枚作ったのに、ロクロ場用は作っていないからという理由の方が大きいかも。
曇り 青空が見える時間も結構あった
細工場 7:10 25.6℃
11:30 28.5℃
14:00 31.0℃
15:30 31.1℃
17:30 30.0℃
19:00 29.1℃
20:10 28.5℃
**
茶香炉の受け皿、初めのうちは調子が出ない。
ロクロの調子が出る頃には終わり。毎度のこと。多めにひいたので、良さそうなのから採用していこう。
曇り 青空が見える時間が多かった 19時半過ぎ激しい雨
細工場 10:40 26.7℃
11:30 27.6℃
15:10 30.0℃
17:25 29.0℃
19:00 28.1℃
20:00 27.8℃
**
茶香炉の灯り窓あけがやっと終わった。
4パターン目と5パターン目は新たに考えて半端な3個でワンちゃんを作るつもりだった。でも、今回はどういうわけかフチの近くでヒビが入るのが多く、3個も没になり予定変更。5パターン目がワンちゃんになり5個もあるから時間がかかった。
曇り 一時 雨
細工場 8:00 24.2℃
12:45 25.2℃
15:15 25.8℃
19:40 25.4℃
21:45 25.1℃
**
5パターン目。ワンちゃんだけど、ここまで辿り着くのに時間がかかった。耳が‥‥どうしようって感じで3個止まり。
雨 のち 曇り 今日も涼しい
細工場 10:00 24.7℃
11:50 25.2℃
13:00 26.2℃
15:05 27.5℃
19:05 25.6℃
20:35 25.6℃
灯り窓あけ、4パターン目まで終わり。
曇り 時々 雨 涼しい
細工場 11:35 26.3℃
14:08 27.4℃
16:15 26.8℃
19:35 26.2℃
**
今日はそんなに乾く感じではなかったのに、1個ヒビが入ってしまい没。
一昨日も1個没。今日は1個没が出た後は、さすがにこれ以上は出せない‥‥霧吹きで十分湿らせてから。
3パターン目の「おひさま」は時間がかかるので、あまりできず今日は2個のみ。明日も晴れはしないようなので続きができるだろう。4、5パターン目は未だ決まっていないから、明日で終われるとは思えない。できれば明後日も晴れないでほしい。
**
昨日は細工場の最高気温30.8℃。それほど暑くもないけれど、湿度60%代。茶香炉の窓あけには乾いて向かない。粘土を揉んだり、10ミリ角と7ミリ角の粘土紐を準備したり。あまり仕事せず。
**
きゅうりのキューちゃんや瓜のピクルスを作り、ジムに行ったり、草取り・枯れ草燃やし‥‥いつも同じだね。
朝のうち曇り のち 雨 時々止む
過ごしやすい気温 但し、湿度は82%
細工場 12:00 26.1℃
15:33 26.1℃
18:07 25.8℃
19:08 25.6℃
**
灯り窓の定番の3パターンは終わるかと思ったが、全然‥‥明日頑張ろう。
曇り 時々 雨
細工場 7:40 27.2℃
9:48 27.8℃
11:05 28.3℃
14:08 28.5℃
17:30 28.4℃
19:30 27.7℃
気温は上がらなかったが、とっても蒸し暑い。
発泡スチロールの箱に入れてあったビックリの黒のぐい吞み、箱ごと作業台から落下。これは滅多に無い経験。がっかりして何もしたくない。茶香炉の本体の削り跡をならして今日は終わりに。と思ったが最後に化粧泥を2鉢作って終わる。
曇り 時々 雨
細工場 7:10 27.2℃
8:50 28.7℃
11:45 30.5℃
13:30 30.7℃
17:05 29.6℃
18:00 28.9℃
22:30 28.1℃
暑いけど、そんなに暑くないと感じることのおかしさ。
子どもの頃、蝉の声がうるさくて陽射しが火傷しそうな強さと感じた真夏、30.5℃とかの30℃超えで「ひゃーっ!」と騒いでいたと記憶している。東北とここ関東の違いもあるだろうけど、隔世の感がある。
曇り 一時 雨
細工場 7:15 27.6℃
13:00 31.8℃
14:15 31.3℃ 小雨
15:45 30.5℃
19:00 29.1℃
21:00 28.5℃
気温はこの数日のような高さにはならなかったが、蒸し暑い。
**
削りは半分。続きは明日。
晴れ
細工場 6:38 28.7℃
9:00 29.8℃
11:00 31.9℃
13:45 34.5℃
15:45 34.3℃
17:37 33.7℃
19:52 30.7℃
晴れ 最高気温36℃だったそうで暑いわけだ
細工場 7:50 27.1℃
10:30 29.6℃
12:00 31.5℃
13:45 33.2℃
16:30 34.3℃
19:50 31.7℃
湿度が高くて、化粧泥を柄杓掛けするのに「どうしようかなぁ‥」という感じだった。
昼過ぎ、見切り発車。時間を追うごとに湿度は下がり、もう少し遅い時間にかけた方が良かったかも‥と思ったけど、終日晴れていたからまあいいでしょう。
曇り 昨日より気温が上がってないようだけど、やけに蒸し暑い
細工場 7:00 27.4℃
10:00 29.4℃
12:15 30.6℃
14:00 31.3℃
16:00 30.3℃
18:10 29.4℃
晴れ 昨日と同じくらいの暑さ
細工場 10:40 29.3℃
12:00 30.5℃
13:45 32.0℃
15:45 32.4℃
18:05 31.6℃
20:00 29.8℃
取っ手部分には黒泥を塗らないので、マスキングテープを貼ってから。乾くとキレイにぬれないので、チャチャッと手早く丁寧に。早起きするために夜はしないように試しているが、日中は乾いて‥かといって庭や菜園の作業も危険で日中はできないし。4時とか5時に起きるのがベストなんだろうなと思う。
晴れ
細工場 11:15 30.2℃
13:45 32.1℃
14:40 32.8℃
16:02 32.6℃
18:00 31.6℃
外の気温は33℃から34℃だったようだけど、静岡だっけ?39℃まで上がったそうで、日経平均株価にも驚いたけど、この気温の上がり方は尋常じゃないような気がする。
曇り のち 晴れ 暑い日
細工場 14:22 30℃
17:15 30.5℃
22:06 27.6℃
まだ仕事ができる暑さ。昨夏は無理だわ‥という日が多かった。35℃を超えると体も頭も「どよ~ん」となって休息モード。今夏は更に暑さが厳しくなるそうで、今のうちにできるだけやっておきたい。が、草の成長も待ったなし。ブルーベリーの収穫が始まると朝の時間がここでも結構かかる。夏野菜も収穫して終わりじゃないから‥どれも好きでやっていることなのでショートカットは無理かなぁ。
朝夕をどれだけ活かせるかにかかっている。苦手な早起きを克服しないと。
**
昼、取っ手部分を作る。夜、付けたが半分で切り上げ。朝が辛くなる。
昨日は草取りだけで、くたびれてしまい作陶は休み。
曇り 蒸し暑くて汗出まくり 23時過ぎ雨
今日も草取りやら花の植え替えやらで日中は終わる。降らない限り、しばらくは、こんな日々が続きそう。草取りが溜まっている。
**
夜、ビックリの黒の飯碗の内側に塗った化粧泥の凸凹をならす。
曇り 一時 雨
日中はプランターと鉢植えの花を植え替え。
やけに元気なビオラがプランター2つでまだ咲いている。どうしたものか‥‥1か月前位から‥‥もう雨の時季だし、植え替えることにして、土のフルイ通しをして根等を取り除いてから、バーミキュライト+腐葉土+赤玉土+堆肥とテキトーな感じだけどまずくもないだろうといつものやり方で再生土を作って日々草を植えた。昨年までは、土を天日干ししてからやっていたが、今年はその余裕がないのは何故だろう。どでかい植木鉢は土のフルイ通しまで。雨が降ってきたので外仕事はおしまい。
**
昨日の続きの高台削り。遅い時間になったけど終わった。
雨 涼しい
飯碗の泥仕上げだけして、ぐい吞み等小さいのを忘れた。気づいた時には色泥を片付けて(水で薄めて)しまった後で水が蒸発するまで待つしかない。明日になれば沈殿するから上水を捨てて‥‥という手もあるが、多分緩い。コーヒーカップの仕上げの時に一緒にしよう。
曇り 蒸し暑い
昨日は夜削りをしたが、3個没。
久しぶりで調子が上がらないせいもある。
でも、削りは夜より日中の方が調子いいという実績がある。思い込みもあるかもしれないが、今日は明るいうちに削りをした。昨日より調子がいいような気がする。
晴れたり曇ったり
朝のうちは晴れていたが、昼近くなって曇りだして「泥掛けできない?」と思ったが、昼過ぎから再び青空が見えてきて「大丈夫だろう」と泥掛け開始。開始時は細工場の湿度61%、だんだんと湿度も下がり16時過ぎには54%で安堵。夜21時頃には表面は乾いていた。
17時頃まで雨 夕焼けがキレイ
19日に内側に泥塗りし、表面が凸凹のままになっていた豆皿。凸凹をならし、陽や風が当たらないように保管してから、昨日成形したソーサーの外側に黒泥を塗る。
晴れ 最高気温:外は30℃ 細工場は29.3℃
風があるので、扇風機が回っていると涼しい。温度計壊れていない?と思った。
**
春に試作を作った黒のビックリシリーズのコーヒーカップ&ソーサーを作る予定。2色にするか3色にするか決まっていないが、今日はソーサーを10枚成形。
**
昨日成形したマルチボウル、内側は白化粧を柄杓掛けする予定。柄杓掛けはピーカンの日でないと‥‥天気予報を見ると明日くらいしかないようなので今日中に仕上げは必須だった。でも、予報を確認すると明日は雨が降るみたい。明後日は夕方までお日様マークだからできるかな。
**
ジムと買い物も外せない‥‥全てできた。腰痛が改善してきたからね。草取りも再開できそう。
晴れ
昨日、黒泥を塗ってある上にビックリを描いた豆皿の内側に色泥と白泥を混じりきらないように塗る。
晴れているので乾きが早くて困るかと思ったが、思いのほか乾きが遅くて問題なく塗れた。
表面の凸凹をならすのは明日。
**
裏の家庭菜園でズッキーニの葉を欠いたり、トマト等の脇芽を欠いたり‥‥堆肥のみで元肥を入れてないせいか生育が遅いような気がするので追肥をした。まだ早いかもしれないが有機肥料はすぐに効かないから大丈夫だろうと。
**
菜園から戻り、マルチボウルを成形。ソーサー用の粘土も用意していたが遅くなったので明日。
雨 20℃位で涼しい
昨日、豆皿の外側に黒泥を塗った上にビックリを描く。緑は在庫ありなので、紫と黄の2色。
ビックリを描く化粧泥は純正でなく混合。粘土入りの純正と粘土が入らない通常の化粧泥のリサイクル版混合化粧泥を混ぜたもの。少しくすみがあるというか深みがあるというか‥‥キレイ過ぎず自然な感じ。
**
14日に塗った小皿の内側の化粧泥の凸凹をならす。
晴れ 30℃
昨日からしている玄関の展示スペースの床掃除をずっとやっていて、暗くなる前に枯れ草を燃やそうと庭をウロウロしていたら、道に黄土色の水が‥‥近くで水道管が破裂したらしい。間もなく消防車が来て、署員の方が「水道管が破裂した。水は濁っていませんか?事業団に連絡したので、ご心配なく」ということだった。1時間以上経ち、様々な車が到着。10人近くで作業を続けて2時過ぎ現在も作業中。結構な音量で裏の蛍はどうしているのか見に行ったら数は少ないが飛んでいた。
曇り のち 晴れ
昨日黒泥を塗った小皿の外側にビックリを描く。
一昨日化粧泥を塗ったとんすい深皿の凸凹ならし。
**
終わってから裏の家庭菜園辺りで飛び交っている蛍をしばらく眺めて、のんびり穏やかな気持ちになってから長風呂に。今日も何事もなく無事に終わるんだなぁ‥‥無事に終わらない世界があることがやるせない。
晴れ 最高気温29℃
昨日、泥が緩くて描けなかった緑のビックリを描く。写真は撮っていない。
**
深皿の内側に化粧泥を紫、黄、緑の順に塗る。色泥と白泥を混じりきらないように、チャチャッと塗るのが容易でなく、仕上げたい感じにはなかなか‥‥焼いてみないとどうなるか分からない。楽しみでもあるけど、前回から時間が経ちすぎて感覚を覚えていないから、初めての時とは違うけど、毎回「どうする?」としばし考える。今回は、色泥を全体的に塗ってから、色と白を同時に載せてみた。
**
昨日用意した粘土で小皿を成形。
朝のうち雨 のち 曇り 一時陽がさす
粘土入りの化粧泥と通常の化粧泥を混ぜて3色の泥を用意。昨日深皿の外側に塗った黒泥の上に色泥でビックリを描く。緑は泥が緩くて描けないので黄と紫のみ。明日になれば水分が蒸発して緑も描けるだろう。
内側に化粧泥を塗るのも明日。
**
曇り 少し蒸し暑いけど過ごしやすい一日
日中は買い物やプランターのビオラの植え替え等をしていると、あっという間に夕方になる。
枯れ草燃やしが終わってから仕事。
**
昨夜成形した深皿の外側に黒泥を塗る。
腰痛は多少緩和。
晴れ 掃除していても暑くて汗ばむ陽気
昨日用意したタタラでとんすい深皿を成形。
**
腰痛であまりできない。
5日と6日キャリーバッグを持って駅の階段を昇降したためか腰が痛くて、昨日は粘土を菊練りするのも少しきつかった。今日は座っているのも少しきつい。
目の前に階段があれば昇ってしまう習性がまずかったか‥‥。
昨日、昼に筋トレに行った際は問題なかった。騙し騙しやっているから仕方ないね。
曇り のち 晴れ 夜雨
日中は晴れて今日の作業には向かない。
なので、いただいた玉ねぎを束ねて or ネットに入れて干したり、鉢植えで使用済の土をフルイにかけたり、陶器市で引き上げてきた器をコンテナから出して玄関の展示スペースに並べたりして夕方になった。
**
黒泥を塗った丸鉢の外側にビックリを描く。
写真はイエローのみだが、グリーンとラベンダーピンクの3色で。平皿には描かない。明日、内側に化粧泥を塗る。
雨 のち 曇
丸鉢の外側に黒泥を塗る。
**
合間に水道メーターの周りを掃除。芝刈りは数日前に済ませてある。明日は検針日。メーターボックスの中に土がいっぱい溜まっている。それ以前の問題は、メーターボックスが土で覆われていて知らない人なら全く分からない。検針員の方は心得ているから持ち歩いている鉤のようなもので蓋を開けて、難なく調べて行くとは思う。でも忘れない限りは掃除しておきたい。それにしても、メーターボックスの位置が納得いかない。あれでも昔は平らな位置にあったのかも。植栽で土盛りされたのかもしれない。